いまや、データを送付するだけで簡単にTシャツ作りが可能なWEBサイトも多数あり、しかも安くて仕上がりも申し分ないと聞く。ピコカルでもおなじみのパリッコさんが利用したオンデマンドTシャツのサイトがすごく良かったらしいっす、とマナブさんに教えていただき、じゃあとりあえず試しに1枚作ってみましょう、となった。
せっかくだから、これまでに「早く老人になりたい」の中で紹介させていただいたものの中で…と考えて、第16回「持て余してしまうカット集」の中からこれを

もう一点、第19回「mokzoさんの写真を見てぼーっとする」で紹介させていただいたmokzoさんの素晴らしい画像の中から、(選びきれないのでエイヤって感じで)この右下の看板を

選び、マナブさんに加工していただき、Tシャツショップに送付してもらってできあがりを待つことにした。
できあがりましたよ!と連絡をもらってからしばらく時が流れ、季節はすっかり夏になり、先日ようやくマナブさんに会う機会ができた。場所は板橋区・大山の立ち飲み「晩杯屋」。以前、居酒屋「革命」があった場所にオープンした店で、ここは本当に素晴らしい。赤羽の「いこい」で働いていた方が出した店だと聞いた。すでに都内に何店舗かあるそうだが、思わず、「大衆酒場ベスト1000」への掲載をリクエストしたくなる店である。大山の老人たちがワイワイしていて最高。
で、そこでマナブさん

が「持ってきましたよ」といって紙袋の中から取り出してくれたのがこれだ

その場では広げて確かめるだけが精一杯だったが、家に帰って早速着てみた。

もうひとつのカラオケスナックのほうも

予想以上にいい感じだ。自分はどちらかというと地味な色の方が着ていて落ち着くので、グレーのTシャツばっかり持っている。なので今回もそんな色を選んだ。カラフルなTシャツを着こなせる方には物足りないかもしれないが、どんな時にでも着れる感じだ。
うれしくなって外に飛び出してみたが、夏な風景の中でも、
イカした音楽がかかるクラブシーンでもなかなかである。わかんないけど。

つい数日前、四谷のOUTBREAKというライブハウスでライブをする機会があり、近所の100円ローソンに立ち寄ったのだが、100円のウーロン割りを買おうとしたら店員の方に「あの…そのTシャツは…なん、なんなんでしょうか」とふいに声をかけられた。「自分で作ってみたもので」と説明すると、「お盆に長崎に帰るのでお土産にしたいんですが…」と言う。これが東京みやげになるかは分からないが大変うれしく、連絡先を交換させていただいた。

うれしい記念に許可をいただいて撮影しました
コンビニの店員にTシャツを褒められたのは生まれて初めてであった。
そんなTシャツですが
と、いう顛末で作ったTシャツなのですが、この記事を読まれている方で欲しいという方はいらっしゃいますでしょうか。制作代をいただければって感じなので、おそらく2,000円+送料ぐらいでお作りできると思うのですが。
もしよかったら、私のツイッターのDMかチミドロのGmailアドレス「chimidoro5@gmail.com」のどちらでもよいので、
@「ラーメン」と「カラオケ」のどちらの図柄をご希望か
※もちろんどちらも欲しい方はそのようにお伝え下さい
Aどのサイズを何枚ご希望か
・100 (40cm)
・110 (44cm)
・120 (48cm)
・130 (52cm)
・140 (56cm)
・150 (60cm)
・160 (63cm)
・S (66cm)
・M (70cm)
・L (74cm)
・XL (78cm)
・XXL (82cm)
※()内は身丈です
※私が着ているサイズは「L」です。170cm中肉中背。最近食欲がなく痩せつつあるものの
Bご連絡用のメールアドレス
をお知らせいただけないでしょうか!だいたいの制作枚数を想像した上で、編集長・マナブさんとお渡しの方法などについて検討させていただきます!(直接手渡しでもいいですし、銀行に振り込んでいただいて郵送もできますのでー!)
勝手ばかり言って申し訳ないのですが、夏が終わっちゃってもあれなので、本日7月30日から8月5日(※現在、受付は終了しています)までの1週間を持って取りまとめさせていただきます!その後、私あるいはピコカルサイドから責任をもってお返事&ご案内させていただこうと思います!よろしくですー!こういうTシャツがあったら欲しいみたいなリクエストもお待ちしてます!
※Tシャツの件で何か質問があればコメントに書き込んでもらえればと思います。
nakayoshi group今しばらくお待ちください
と、もう一つお知らせがあるのですが、前回の記事の文末で「次回はnakayoshi groupのみなさんとうんぬん」と書かせていただいたのですが、一緒にタンメンを食べ歩いてくれたモリカワさんが体調を崩されたりして(タンメンのせいじゃないことを祈っている)少し延期させていただくことになりました。待っていてください!nakayoshi groupのリリースは予告どおりのタイミングで実行されました。
詳細はこちらを。nakayoshi group - The Jesus vs Cheatman
チミドロ「わんにゃんパークEP」でました
そして、そのかわりというのも変ですが、私の所属するバンド「チミドロ」の新曲とそのリミックスがリリースされましたので紹介させてください。
これです!無料でも聴けますのでぜひチェックを!
「わんにゃんパーク」という曲で、六畳一間に10のわんちゃんとねこちゃんがひしめくという架空の設定を歌にしたものです。詳しい経緯は「チミドロ「わんにゃんパークEP」をリリースしました!!! : 血ブログ」に書かせていただいたので端折りますが、とにかく先ほどもでてきた「四谷OUTBREAK」という、滅多にないほど柔軟な姿勢をもった素晴らしいライブハウスの店長・佐藤さんと、バロムワンという類まれなバンドをやりつつ、DJをしたりイベントを企画したりされているオッチーさん、のお二人の強大なサポートを得てのリリースで、この場というか、色々な場を借りてお礼を言いたいです。
また、その「わんにゃんパーク」が収録された「わんにゃんパークEP」にヤバすぎるリミックスを提供してくださったリミキサー陣のhanaliさん、GOVERNMENT ALPHAさん、D.J.G.O.さんにも一生幸せでいて欲しい。どれも、すごい音なんでぜひ聴いてください!我々の背中を押してくれたBootyTuneのみなさんも本当にありがとうございます。このやばいジャケはA&W designのWさんによるもの。いつも公私混同でお世話になっています。
また、先ほどのbandcampのページをみていただくと分かるとおり、録音したデータをパートごとにアップしてあり、ご自由に遊んでください!とお知らせしているんですが、それに対し、LBTのパリッコさんが鼓膜シュレッダーとの最高すぎるマッシュアップを作ってくれたり、
日本が誇るトラックメイカーYasterize氏による至宝のリミックスが届いたり、
さらには、
DJパーティー「SEXCITY」のレジデントであり、ブランド「MAS.」を運営され、世に多数の犬アイテムを放ち続けるmascotboy氏が驚異の23分半EDITを作ってくださったり
と、信じられない幸せな展開となっております。しばらくしたら第2弾をまとめれたらいいなと思っていますので、リミックスしてくださる方がいたらいつでもいいのでよろしくお願いいたします!
なんか宣伝ばかり長々とすみません!明日も仕事だけどこうして楽しい話があって本当に励まされる!ではー!
チミドロライブ情報
2013年7月30日(火)
〜MOSAiC 9th Anniversary〜「Hey,Little Music!!!」
下北沢MOSAiC
開場時間 / 19:00
前売料金 / 2,300円
当日料金 / 2,500円(1ドリンク500円別)
※MOSAiC店頭予約
TEL / 03-5787-4559
受付時間 / 16:00〜21:00
※各出演者扱い予約
出演 /
大槻マキ(D.小柳“Cherry”昌法/B.川添智久/G.大槻隆)
fantaholic
チミドロ
MISSILE CHEWBACCA
DJ / BUBBLE-B
2013年8月11日(日)
NEKOMICHI ROCK FESTIVAL 2013
歌舞伎町ゴールデンエッグ
出演 /
チミドロ
音の歩き方
ホームランチョップmeets太郎本人
ホセ&トンチャイ
MCビル風
HOST MC/猫道(猫道一家)