ご無沙汰してます
こうして書いてる「早く老人になりたい」ですが、もうすぐ第50回になるなーと思ったら途端に足踏み状態が続いております。
まあ、こうしている間にも勝手に老人に近づいていってるんだから楽なもんです
ピコカルメイトのパリッコさんがYOUTUBE上でやっている「酩テレ」という映像プロジェクトがあって、それがもう、だらだらお酒を飲んでる情景を映しているだけで最高に今の気分です。私もたくさん映っていて恐縮なのですが、老人になるための修行の参考にぜひよかったらご覧ください。
パリッコの【酩テレ】まとめページ
みんなで「俺川柳」でも見よう
さて今回は「俺川柳」を鑑賞したいと思う。
以前、埼玉の秩父に遊びに行った際、散歩の途中に見つけた本屋でこんな本を見つけて手に取った。

力太「俺川柳 77句 ヨ・ロ・シ・ク!!」
帯にはこうある
「熱い魂、俺の生き様
夢に向かって
まっすぐ生きる
これが俺だ」
定価が1,200円+税。どうだろうか、なかなかみなさんこれを買ってる暇はないんじゃないだろうか。しかし、なんだかその時、酔っていたのかもしれないが、買って帰った。
「新風舎」という、自費出版のサポートをしてくれるような出版社から出ている本で、2007年3月に第1刷が出版されている。
ページを開くと、

虎の絵が飛び込んでくる。
次のページにタイトル。

それをめくると

こういった調子の俺川柳が始まるのだが、一旦一気に奥付に進もう。

力太は1964年11月生まれ。現在51歳だ。「成り上がり」という言葉から分かる通り、矢沢永吉を信奉している。あとは、俳優を目指しているという点、とにかく自分が大好きだというという点を覚えておいてもらえれば大丈夫。全部で77句ある中から気になったものをご覧いただきたい。

「俺しない」と圧縮された上の句が愛らしい。
ほとんど全部そうなんだが、「そう思うのはいいとして、それをわざわざ川柳で言う必要ある?」という句ばかりだ。


食生活について川柳で紹介されても困る!


と言いつつ、ふーん、魚介類嫌いなんすね。と「俺」のことを徐々に知っていってしまう自分が不思議である。


へー嫌いなんすね、ビール。
あとは、とにかく俺が好きだという話。




ヤンチャな写真集、少し見てみたいよ!
そんであと、サッカーが好きらしい俺。



「見るの好き」ってなんか可愛いな。
こんな俺だが、最後の方で少し医者にかかっているみたいだ。


なんだか大したことないような気もするが、体に気を付けて頑張ってくれ!と願うばかりだ。

いいぞ!その調子で

元気に

がんばってくれ!
そう願わずにはいられない一冊であった。
チミドロライブ情報
2015年11月23日(月・祝日)
色々
幡ヶ谷 forestlimit
出演:
チミドロ
musika-nt
NObLUE +VJ pajamas
レコード水越
コジマタカシ
電子スッパバンド
aonami
Hiroyuki NAKAMURA
hosomi
KΣITO+SUZUKI+MAYUM
eboy
kuknacke